外貨建有価証券の会計処理

外貨建有価証券の会計処理についてみてみましょう。

 

まずは復習です。

有価証券は保有目的に応じて会計処理を考えます。

 

・売買目的有価証券

->期末時に時価評価

(評価差額は損益処理)

 

・満期保有目的の債券 

->取得原価による評価又は償却原価法の適用

 

・子会社および関連会社株式

->取得原価による評価

 

・その他有価証券

->期末時に時価評価

(評価差額は全部純資産直入法または部分純資産直入法のいずれかにより処理する) 

 

これらが外貨建取引の場合はどうなるでしょうか?

 

・外貨建売買目的有価証券

->期末時の円貨額 = 決算時の時価 × CR

(評価差額は損益処理)

 

・外貨建満期保有目的の債券

 ->償却原価はCR換算する・・・①。

①から償却原価法による当期償却額(AR換算)、取得価額又は前期B/S価額を控除した金額は為替差損益として処理

 

・外貨建子会社および関係会社株式

->期末時円貨額 = 外価取得価額 × HR

 

・外貨建その他有価証券

->期末時円貨額*1 = 決算時の時価 × CR

(評価差額は全部純資産直入法または部分純資産直入法のいずれかにより処理する)

*1 換算差額も評価差額と同様に処理されます。

ただし、外貨建債券については時価の変動に係る部分を評価差額、

それ以外を為替差損益として処理することもできます。