わからなければ検索する

今の時代、わからないことがあれば人に聞いたり、文献を調べたりするよりも、

まずは検索するでしょう。スマートフォンのおかげでより手軽に検索できますから、

ちょっとしたこともすぐに調べることができます。

 

ありとあらゆる可能性が手のひらに収まった感があります。

道に迷えばGoogleMapで調べて、友達や家族と連絡するときはLINEやメールでコミュニケーションが取れますし、音楽を聴くときもSpotifyで十分だったりします。

 

誰が何を考えているのかも会う前に事前に調べることだってできたりします。

個人の考えを表明することが増えましたので、「どんな人なんだろう?」と不安に感じたらどのような考え方をする人なのかを調べることも可能です。

 

黙して語らずが美徳とされてきた日本ですが、それではお互いにどのような考え方で生きているのかがわかりません。現代は様々な考え方を持つ人が同じ社会に共存します。

それぞれの考え方を尊重するためには、他人を理解することが欠かせませんが、

ネット上で意見を発信することは、相互理解に多大な貢献をするかと思います。

 

学校や会社では意見を表明する機会、その練習をすることが少ないかもしれませんが、

オープンでもクローズドでも、どちらでもいいのでまずは気軽に始めてみると、

案外、面白かったりハマることもあるかもしれません。